|  ① 事業所別設定方式 本社・支店・工場など事業所ごとに勤務特性が異なる場合に事業所別に労働時間・休日を設定します。
 
 ② 部門別設定方式  部門ごとに勤務特性が異なる場合に部門ことに労働時間・休日
 を設定します。
 
 ③ 閑散期(個人別・班別)休日方式 季節や時間帯によって繁閑の差が激しい場合、
 閑散期に個人別、班別に休日を設定します。
 
 ④ 交替制勤務による方式 休業日がほとんどない事業、または長時間労働、24時間
 操業のスーパーやコンビニ、製造工場、医療介護の事業など
 はこの方式を取られている事業所が多いでしょう。
 
 ⑤ 全社一斉方式  全部署・全社員が同じ勤務形態です。最も多いパターンです。
 
 このいずれか、または複数の組合せで労働時間・休日は設定されるのですが、
 ①や②で運営すべきであるのに、⑤になっていませんか?
 
 
 |